未分類– category –
-
【ごま香る!】トマト豚キムチうどん♡
2日かけて「華麗なるギャツビー」を見た。舞台は禁酒法時代のアメリカ・ロングアイランド。ティファニーやプラダが提供したという豪華な衣装とともに、自分本位な人間関係が展開される。その様子を見ながら約3ヶ月前、知人に「みんな、詩織ちゃん(筆者)... -
【肌・粘膜を健康に保つ】長芋の保存方法〜とろろ丼の美味しいアレンジ法
とろろが大好きだ。長芋も山芋も大好きだ。スーパーで見掛けると絶対に足を止めて値段を見てしまう。それで安ければかごの中へ。様々なアレンジが利くので、1日3食長芋オンリーでも飽きない。 今朝もとろろ丼にした。 調理しながら思った。 ーこんなに好き... -
懐かしの梅ジャム・アレンジレシピ**
見た目はとてもシンプル!つまらん!私の写真のセンスのなさ!! 先日、妹と柴又帝釈天へ行った。柴又駅から柴又帝釈天までの道中には1軒の駄菓子屋がある。まるでハウルの動く城が落としていった一本の腕のように、どこかちぐはぐでメカニズムな雰囲気の... -
【ダイエットのサポートに良いけど食べすぎ注意?!】ビビム麺とオーブン春巻き
※レシピなどは記事の最後にまとめてあります(^^)// もう何ヶ月も前から気になっていた、線路越しのソウルマーケットへ先日ようやく行ってみた。目当てはあの「たまぁにものすごくに食べたくなるプルダックポックンミョン」だったのだけれど、店内に入るな... -
【正月太りに!】油なしのイエローメニュー♡
冬は痩せやすい季節とは言うけれど、脂肪燃焼効果が高まるせいかお腹も空く。寒さにかまけて布団のなかでごろつきながら、指先はこってりしたケーキや、甘さを引き締めるせんべいに伸びる。 体重に影響は出ていないものの、顔が心做しかむくんでいる。 疲... -
サンタさんへ愉快なクッキープレゼント
サンタさんへプレゼントするのはもちろん1番上出来なクッキーマン。 ※クッキーとアイシングのレシピ・情報は最後に♪ 毎年クリスマスが近づくとクッキーを焼きたくなる。子どもの頃からだ。理由はきっと「絵本」の影響で、私は料理上手なおばあちゃんにつ... -
【たまらん!】とろぉりあったかカプレーゼ♡
ある日テレビを見ていたら、画面にとろぉり溶け出す白い物体が大きくうつった。舌の根元からじんわりよだれが溢れ出す。画面がどんどん引きになり、その白い物体は箸によってトマトと一緒に持ち上げられた。 「モッツァレラチーズのとろけ具合、見てくださ... -
【塩の旨味】鶏むね肉のマリネ
空気が乾燥しはじめた。冬になると人の免疫力は低下し、ウィルスが活発化する。私は今年もまた病気にかからず過ごせるよう、そのひとつとして「疲労回復レシピ」に力を入れる。 鶏むね肉は疲労回復に良いらしい。 そう知って、早速レシピを調べ始めた。そ... -
【好きなものだけ】おうちおでん*
今年はコロナの影響か、コンビニでおでんをなかなか見掛けない気がする。冬の楽しみのひとつは、ぐったりするまでつゆの染み込んだちくわぶを食べること。おでんのね。 コンビニでおでんを買うのは絶対に夕方以降で(コンビニおでんは朝〜昼に仕込まれるか... -
【ぷりうま】とりまよ定食
消費期限1日切れの鶏むね肉を見つけたのは今朝。 「そうだ!鶏肉のマリネを作ろうと思って忘れていた…!」 1回で食べるには多すぎる量の鶏むね肉を前に、私は考えた。「半分はマリネにするけれど、もう半分は…」、その時なぜかふっと頭に浮かんだのが「エ... -
【ぽかぽか!】胃腸にやさしい鯖・生姜粥
最近、胃腸が弱っているような気がしたので、今朝は負担の少ないお粥に。 冷え性なので生姜をたっぷり使って。 生姜の香りがふんわりと濃い、じんわり身体の温まるお粥ができました◎ ○材料(1人前) ・生姜…適量 ・鯖缶…1/2 ・玉ねぎ…適量 ・溶き卵…1個分 ... -
【チーズ溢れる】ライスコロッケ
初めてライスコロッケを食べたのは、バイト先のコンビニの「新作商品」として出た時だった。 さくぅっと衣に歯が通る。酸味のあるケチャップライスを味わいながら、濃厚なチーズがひよぉ〜っと伸びるのを見つめる。 ひと口食べて惚れた。 初めて食べたのと... -
【サクサク♪】簡単・オニオンフライ
最近、オニオンフライを食べたくなることが多い。私のなかでオニオンフライを食べる方法として思いつくのは2つ。1つはファストフード店で買う。2つ目はカラオケ店で注文する。 最近あまりに食べたくなるので、ついに昨夜レシピを調べた。 まさか家であんな... -
【ある日の朝ごはん】バター醤油ご飯が食べたくて。
母から聞いた、母の幼少期のエピソードで覚えているものの一つが「バター醤油ご飯」だった。いったいどんな内容だったか、細かいことは覚えていないけれど、これがすごく好きだった、ということだけ覚えている。 子供の頃の私はバターを美味しいと思わなか... -
【行楽弁当に】さつまいもと鶏肉の中華炒め
週末、彼氏と紅葉を見に行く。せっかくだから、しっかりと紅葉を楽しみたい。そこでお弁当を作っていくことにした。 秋らしい見栄えのする弁当にしたい。秋と言えば、赤に黄色…、ぱっと思いついたのはパプリカだった。それから鶏肉のカシューナッツ炒め。...