〈ブルダック 黒〉チーズを使ったおすすめアレンジ2種|モッパンでよく見るチーズソースを再現

ブルダックアレンジ

モッパンでよく見る「ブルダックポックンミョン」。数年前はAmazonや一部の輸入ショップでしか買えなかったのに、それが今や近所のスーパーでも買えるようになった。

おかげで辛いものの誘惑と常に向き合わなくてはいけない日々。

ただし食べると翌日むくむ可能性があるからなるべく我慢するようにしている。今日は仕事を頑張ったから、久しぶりにブルダックポックンミョンをアレンジしつつ食べちゃおう。

モッパンでよく見かけるとろぉりのびるチーズソースもつくって。

プルダックポックンミョンのチーズを使ったアレンジレシピを2つご紹介します!

◆ブログ紹介

食に関するエッセイを読むのが好きなアラサーが運営する料理ブログ。本ブログには、料理が得意でもヘタでもない筆者が記録しておきたいと感じたレシピの備忘録と、料理にまつわる日記をのせています。気楽に読んでもらえると嬉しいです♪

気に入ってもらえたらブックマークしてもらえると、大変嬉しいです…!おすすめレシピや感想など、コメントもお気軽にお待ちしています♪

目次

チーズアレンジ①|基本のブルダックポックンミョンwith噂のチーズソース

プルダックポックンミョン・アレンジレシピ

2024年には全世界で80億食を突破したブルダックポックンミョン。この中毒性は、なんなんでしょうね。初めて作った時は、湯気にむせていたくらいなのに、今や気付くと作っています。

おかげ様で随分と辛さに耐性がつきました。

ブルダックポックンミョンのつくり方

①一番スタンダードなブルダックを今日は作っていく。公式キャラクターのニワトリさんが火を吹いているパッケージが目印。

袋をあけると、中はこんな感じ。

麺のほか、ふりかけとブルダックソース。左上の白地に黒いラインの入った小袋が「ふりかけ」で、明らかにホットな赤い袋に入っているのが「ブルダックソース」。

さて、お湯を湧かす。湧いたらそこに麺を入れる。

公式のレシピでは、5分間茹でることになっているけれど、そこはお好みで。硬めが好きだったら、30秒〜1分程度短くしても良い。

私はいつも30秒短く茹でてます(^^)

③茹でている間にチーズソースを作る。
チーズソースのつくり方はこのすぐ後に別で書きますね。

④茹で上がったら、茹で汁を大さじ3程度残して、あとは捨てる。そこへブルダックソースを入れてよく混ぜ、器に盛りましょう。

辛いのが苦手な方は、ソースは半分程度にしても良いです!

ちゃんっ、左下はチーズソース。

あとは盛り付け。まずチーズをかけて。

続いてふりかけ。

完成っ♪

【送料無料】SAMYANG 三養 ブルダック炒め麺 140g×6袋 プルダックポックンミョン 韓国ラーメン ブルダックポックンミョン

噂のチーズソースつくり方

プルダックポックンミョン・アレンジレシピチーズソース

Youtubeで、ブルダックを食べる時によく登場する「チーズソース」をつくってみました(^^)/

材料

  • 溶けるチーズ…50g
  • 牛乳…50ml
  • 片栗粉…小さじ1

量はおおよそでも大丈夫。ただチーズと牛乳は1:1がいい感じ。片栗粉は少々で◎。

追記

片栗粉の粉っぽさが気になる方には、下記の材料のほうがおすすめ

  • 溶けるチーズ
  • マヨネーズ
  • 砂糖

材料すべてを耐熱容器で合わせ、レンジで溶かすだけ。

つくり方

1.材料を小さめの器に入れる。

軽く混ぜましょう。

2.電子レンジでチーズが溶けるまで温める。大体500/600Wで30〜40秒程度。

これをよく混ぜて、、

完成っっっ♪このチーズは、時間が経っても固まりにくいので、ヤンニョムチキンや生野菜スティックを食べる時にも良いかも!

あとはブルダックソースを活用して作った、「べろうまヤンニョムチキン」につけて食べても良い(*^^*)

チーズアレンジ②|〈ブルダック・黒〉最推しアレンジ!コーンチーズが甘くておいしい

ブルダック黒_コーンチーズアレンジ

ブルダックの辛さはそのまま、コーンの甘みが爽やかで絶妙なアレンジ。ブルダックポックンミョン考案者の方がおすすめしているレシピでもある。

作り方は簡単で、1個目のレシピ同様にブルダックポックンミョン〈黒〉を作り、そこに下記のコーンチーズをかけるだけ。しっかり辛いので、辛いものが苦手な人は、ソースの分量を減らすかコーンチーズの量を増やすとよいです 🙂

レシピ

●コーンチーズのつくり方

  • スイートコーン…大匙2
  • ピザ用チーズ…ひとつかみ
  • マヨネーズ…小匙1
  • 砂糖…小匙1/2

●つくり方

  1. 材料すべてを耐熱容器に入れて、しっかりと混ぜる
  2. 500w30秒~でチーズを溶かす
    溶けなければ10秒ずつ追加で加熱してください

詳しいレシピは、下記の記事に写真付きで掲載しています↓

ブルダックポックンミョンのおすすめアレンジ

カルボ・プルダックポックンミョンのイタリアン風アレンジ!トマトの酸味が美味しい

トマトの酸味と、ベーコンの香ばしさが相まって最高に美味しい・・・!フェットチーネ風の麺に、牛乳でマイルドになったピリ辛カルボソースがよく絡んでいます。

〈緑の袋が目印〉ジャジャンブルダック

【まとめてお得・送料無料】チーズブルダック炒め麺 チーズ プルダック 70g×6個セット 辛い 韓国料理 韓国食品 カップラーメン 簡易食

〈ブルダック・黒ソース〉ブルダックソースを使ったおすすめおつまみ5選

【最後に】ブルダックどこで買える?

プルダックポックンミョン・アレンジレシピどこで買える?
ブルダックソース販売場所
  • KALDI
  • ドン・キホーテ
  • 輸入雑貨屋
  • Amazon(オンライン)
  • 楽天市場(オンライン)

ブルダックソースを購入できる場所をご紹介。実店舗だと、KALDIやドン・キホーテ、その他輸入雑貨屋で購入できます。ただ在庫は店舗によって異なるので、気になる方は電話で確認することをおすすめします。

このほかオンラインでも購入可能です。私自身は楽天ポイントを貯めていることもあって楽天市場で購入しています。ご自身のよく使うサイトでの購入がおすすめです。

ご購入は下記リンクから可能です:)

ライター紹介

名前:Shiori

年齢:20代後半

好きな食べ物:カレー、焼き鳥

好きなお酒:ビール、ハイボール

好きなチェーン店:鳥貴族、串カツ田中、バーミヤン

好きなエッセイ:「残るは食欲」シリーズ(著:阿川佐和子)

好きなグルメ漫画:「高杉さん家のお弁当」

◆ひと言

「得意料理」って男女間だと特に話題に上がりますが、「これを得意料理にしよう」と決めて練習しないとそうならないと思うのは私だけですか。ちなみに私は、唐揚げを得意料理にしようと挑戦すること数年、未だ満足に作れません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「お腹を満たして心を癒やす」をモットーに、毎日食べたいものをつくっている25歳。韓国料理を始めとした、アジアンフードが大好きです…!
ひたすら気ままに更新ちゅう。

目次