一日一食をサラダに置き換えるサラダ生活中、ふと納豆が食べたくなった。いつも通り、ご飯にかけても良いのだが、せっかくならサラダと合わせられないだろうか。そう思ってネットで調べると「納豆ドレッシング」なるものを発見。さっそく作ってみた。
調味料はなじみ深いものばかりで、調理行程もとってもシンプル。味も想像に易い…と思いきや、予想の斜め上を行くビターな味わいのドレッシングでした。
食に関するエッセイを読むのが好きなアラサーが運営する料理ブログ。本ブログには、料理が得意でもヘタでもない筆者が記録しておきたいと感じたレシピの備忘録と、料理にまつわる日記をのせています。気楽に読んでもらえると嬉しいです♪
気に入ってもらえたらブックマークしてもらえると、大変嬉しいです…!おすすめレシピや感想など、コメントもお気軽にお待ちしています♪
納豆ドレッシングのレシピ

①ひきわり納豆を用意する。もし市販のひきわり納豆が自宅にあれば、それを利用するのが手っ取り早いのだが、我が家にはちょうどなかったので中粒納豆をひきわりにしていく

これを、たたいて…、こう!

②ひきわり納豆に醤油を足して混ぜる。このドレッシング、調味料を足す順番ひとつで風味が変わるそうなので、レシピ通りにやってみる

③次いでごま油。

④最後に酢。

⑤あとはお好みの野菜にドレッシングをかけるだけ。出来上がり

「はいはい、美味しいに決まってる」
そんな風に思いながら一口食べてハッとした。想像よりよっぽど香ばしい。酢が加わったことで苦みが生じ、大変奥深いドレッシングであった。
参考にしたレシピには、「ご飯にかけても美味しい」とあったので、さっそくかけてみる。

ほくほくのごはんに、ビターな納豆。これもこれで確かに美味しい。ワサビを足せば爽やかになってより良い気がする。汁気があるので硬めのごはんのほうが合うだろう。
おすすめアレンジレシピ
※随時更新
そのままサラダやごはんにかけても美味しいが、ほかにも意外と合うレシピを記録。
お刺身with 納豆ドレッシング

マグロの刺身に納豆ドレッシングをそのままかけても、よく合う。これは日本酒やビールなど、お酒のあてにぴったり。思い返せば、マグロ納豆丼やバクダン丼(マグロや納豆、オクラなど粘り気のある具材をご飯にのせたもの)などもあるくらいだし、そりゃ合うよなと。
カイワレやキュウリを添えれば見栄えもするので、おもてなしの小鉢にも良さそう。
まとめ|納豆好きに一度は食べてほしいドレッシング
さて、本日は納豆ドレッシングを作ってみた。今日は葉野菜とササミのサラダにかけたが、イカの刺身やボイルされたタコ、ワカメと和えてもきっと良いおつまみになるだろう。
中々ビターなので、お子さんは好き嫌い分かれるだろうが、納豆好きの大人の方は、一度食べてみて損はないと思う。もちろん、好みはあるだろうから保証はしかねるけれど、気になった方はぜひ試してみてください♪

名前:Shiori
年齢:20代後半
好きな食べ物:カレー、焼き鳥
好きなお酒:ビール、ハイボール
好きなチェーン店:鳥貴族、串カツ田中、バーミヤン
好きなエッセイ:「残るは食欲」シリーズ(著:阿川佐和子)
好きなグルメ漫画:「高杉さん家のお弁当」
◆ひと言
「得意料理」って男女間だと特に話題に上がりますが、「これを得意料理にしよう」と決めて練習しないとそうならないと思うのは私だけですか。ちなみに私は、唐揚げを得意料理にしようと挑戦すること数年、未だ満足に作れません。
コメント