サバ缶活用レシピで手軽に健康に♡

自分の健康のために食べるものは慎重に選ばなくてはいけない。

そこで何年か前流行した「サバ缶」をいま改めて日々の食事に取り入れてみることにした。

普通に買うと高い魚も、缶詰ならば100円〜とお手頃価格で買えるのも良いですよね。

とは言え、シンプルな食べ方ばかりでは飽きてしまうので、今回はアレンジレシピを考えてみました。

目次

そもそもサバの効果って?

なんとなく「サバって良いんでしょ〜〜」と思っているけれど、実際どういった効果があるんでしょうか。

【サバに含まれている成分】

  • DHA(脳の働きを活性化)
  • EPA(血液をサラサラに!がん予防にも!)
  • ビタミンB2,B6,D
  • 鉄(貧血予防に!)
  • 亜鉛(味覚を正常に保つ、美髪、美肌にも!)

よく聞くのはやはりDHAでしょうか。DHAには脳神経の働きを活性化する効果があり、認知症の予防・改善にも効果があるとされています。

またがん予防にも効果があるEPAも含んでいます。

生活習慣病の予防にも良いね!

缶詰でも効果はあるの?

野菜ジュースは糖質ばかりでアンチエイジングの敵だとか、けっきょく栄養素は製造過程でなくなっているだとか言われていたりするから、生物でない「缶詰」はどうなのか気になりますよね。

調べてみた結果、「新鮮な魚を食べるのと効果は特に変わりない」そうです。

むしろ缶詰にする工程で骨まで柔らかくなり、骨まで食べられるようになることで新鮮な魚を食べるよりも多くのカルシウムを摂取できるようになります。

缶詰いいこと尽くしやん。

参考サイト:「Women’s Health

梅サバのしいたけ焼き

大人になって好きになった野菜のひとつがしいたけ。あの肉肉しい感じ、たまりません。

*材料

・梅…2個

・サバ缶…1つ

・しいたけ…適量

・マヨネーズ…適量

*つくり方

①しいたけのひょこっと伸びている部分をカットします。

②梅はタネを取り除き、小さくちぎります。サバ缶は水気を切って、サバをボウルに取り出します。サバと梅、マヨネーズを和えましょう。

③1のしいたけに2のタネをのっけてころりとした形にします。タネの部分に片栗粉をまぶします。

④フライパンに油を敷いて、熱します。温まったら3を焼いていきましょう。お好みの具合に焼けたら完成です(*^^*)/

お弁当に入れて持っていっても美味しい。

冷めても美味しいので、ピクニックとかにもおすすめです!!

サバの回鍋肉

白飯が止まらない1品。けっこう辛いので、辛味が苦手な方は豆板醤の分量を減らしてみてください(*^^*)

*材料

・サバ缶…1つ

・キャベツ

・茄子

・にんにく

・A豆板醤

・Aコチュジャン

*作り方

①フライパンに油を敷き、にんにくを炒めます。香りがたってきたら、そこへ野菜とサバを入れてサバが崩れないよう気をつけながら炒めます。

②火が通ってキャベツがしんなりしてきたらAで味を整えて完成っ!

サバの臭みも感じないので、お魚が苦手な人でも食べやすいんじゃないかな!

アボカドサバライス

家にあるものでサバライス!レタスともやしは適当に余っているもので◎

*材料

・サバ缶

・アボカド

・ごはん

・レタス

・もやし

・にんにく

・オイスターソース…小さじ1程度

・オリーブオイル

今回は味噌煮を利用します(^^)

*つくり方

①フライパンにオリーブオイルを500円玉サイズ程度出します。そこにスライスしたにんにくを入れ、香りがたつまで炒めます。

香りがたってきたら、そこにアボカド以外の野菜を入れて更に炒めます。しんなりしてきたら、オイスターソースで味を整えます。

②あとは盛り付けだけです(^^) ごはん、①の野菜炒め、アボカド、サバをのせて完成です(^^)/

お好みで混ぜて食べましょう!

むくみ解消効果のあるカリウムの豊富なアボカドと一緒に…ぱくっ。うんまい!

130円で健康になろう

サバ缶はお買い得な日には130円程度で買える。

最近読んだ栄養の本で週の半分は魚から油を摂取すると良いということで、できるだけ実践してみようと思った。

鮮魚を買うと高いので缶詰で。

案外アレンジが利いて楽しい。

また色々とアレンジレシピを考えてみよう。

⇓レシピブログと日本ブログ村のランキングに参加しています!宜しければポチッとして頂けると嬉しいです(*^^*)⇓

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「お腹を満たして心を癒やす」をモットーに、毎日食べたいものをつくっている25歳。韓国料理を始めとした、アジアンフードが大好きです…!
ひたすら気ままに更新ちゅう。

コメント

コメントする

目次