クッキングシートでパリパリ羽根つき・ひと口餃子

パリパリっと香ばしい羽。ニラの濃厚な香りを包んだ、もっちりやわらかな生地。昨日はなぜか餃子が食べたかった。それもひと口でぺろりと食べられてしまう、ひと口餃子が。

餃子そのものをつくったことはあるものの、ひと口餃子はつくったことがなかった。

そういうわけで調べながら、つくってみました(^^)/

参考にしたひと口餃子のレシピと反省点をまとめます*

目次

餃子の日

1年365日、毎日なにかしらの記念日で、誰かがなにかを祈っている。

なんとなく餃子を食べたくなって餃子をつくったら、2021年2月8日は餃子の日だった。

旧暦で祝う中華圏のお正月「春節」。その時、中華圏の人々は餃子を食べる習慣があるのだそう。その理由は、餃子の形が古銭に似ていることから「金運」、餃子という文字が子宝に恵まれるという意味を持つことから「子孫繁栄」の縁起物であるということに由来しているのだそう。

日本では、その中華圏の春節を(株)味の素冷凍食品が「餃子の日」と制定した。

とのこと(^^)/

参考にした・ひと口餃子のレシピ

❍ベースはkurashiruの「カリカリ一口餃子」を!

https://www.kurashiru.com/recipes/c5f3343e-ad26-4115-b1d3-c8050d8fe2f2

❍羽根のつくり方はcook pad の「羽根つき餃子の焼き方」を!

https://cookpad.com/recipe/3333879

❍羽根をよりパリッとさせたい時には…

小麦粉ではなく、米粉を使用すると良いそうです◎!

クッキングシートの利用の仕方

参考にした2つのレシピではクッキングシートを使っていなかった。しかし我が家のフライパンは長くつかっているせいか焦げつきやすい。そのため、そこで羽根つき餃子を綺麗に作れる自信がなかった。

そこでクッキングシートを利用することにした。

①餃子を成形したら、まだ冷たいフライパンにクッキングシートを敷き、そこに餃子を並べる。

②水で溶いた小麦粉を流し込む。

③あとはレシピ通りに時間を待つだけ。餃子に火が通り、水で溶いた小麦粉(羽根のタネ)がパリッとした羽根になってきたら、火を止める。

④フライパンの上に皿をかぶせ、思いっきりひっくり返す。ひっくり返したら、そのままフライパンを皿から剥がす。そうするとクッキングシートがくっついたまま、皿に羽根つき餃子が移動する。

⑤クッキングシートをそっと剥がせば…、完成◎!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「お腹を満たして心を癒やす」をモットーに、毎日食べたいものをつくっている25歳。韓国料理を始めとした、アジアンフードが大好きです…!
ひたすら気ままに更新ちゅう。

コメント

コメントする

目次