
空気が乾燥しはじめた。冬になると人の免疫力は低下し、ウィルスが活発化する。私は今年もまた病気にかからず過ごせるよう、そのひとつとして「疲労回復レシピ」に力を入れる。
鶏むね肉は疲労回復に良いらしい。
そう知って、早速レシピを調べ始めた。そこで見掛けたのがこれ。
マリネと聞くと酢漬けをイメージしていたから、レシピを見て驚いた。そして出来上がったそれを食べて更に驚いた。
「しょっぱい」
パリ、と香ばしい皮にまぶされた塩がまず舌に触れ、それからあの鶏肉特有の甘く柔らかい肉の旨味が口に広がる。
はまった。
☆材料(1人前)
・鶏むね肉…1/2枚
・A酒…大匙1
・Aにんにくすりおろし…小匙1/2
・片栗粉…大匙1
(⇓ソース⇓)
・Bオリーブオイル…大匙1
・B塩…小匙1/2弱
・Bブラックペッパー…適量
・Bにんにくすりおろし…適量
☆つくり方
①一口大に切った鶏肉をAの入ったボウルに入れてよく揉み込む。ソースの材料Bは先にすべて混ぜておくと楽。
②①の鶏肉に片栗粉をまぶして、油を熱したフライパンでしっかりと焼き色がつくまで焼く。
③火が通ったらキッチンペーパー等に取り、油を軽く落としたあとでBに入れて合わせる。完成っ!

トマトや葉野菜を一緒に入れたらさっぱり食べられるかも(^^)!
お弁当に入れても良いなぁ〜と思った。ごちそうさまでした♡
⇓オリーブオイルのボトルが緑色なのは酸化予防の1つ⇓
・ 【超・大容量!】5.4㌔あるからワンシーズン困らない!保存する時は冷暗所で(^^)自宅まで届けてくれるから楽ちん♪
⇓黒胡椒のアクセントで料理はこんなにグレードアップ⇓
・ 【GABAN】ちょっと食感の残った粗挽き黒胡椒だから風味も鮮明100g×2本入りです(^^)
⇓いつでも新鮮な風味を感じたい方にはホールで♡⇓
コメント