ダイエットメニュー– category –
-
冬場のダイエットには生姜ココアがおすすめ!市販ココアの注意点
まろやかなココアのなかにピリリと潜む生姜の風味。 クリスマスにお正月、ついつい食べすぎてしまう冬場のダイエットには生姜ココアがおすすめです。 ココアの美味しい飲み方を調べている時にみつけた生姜ココア。ダイエット以外にも、アンチエイジングや... -
【野菜生活】1日分の野菜の足しに!野菜のおかず(アボカドとカマンベールチーズのサラダ、ねぎだれトマト、アスパラガスとじゃがいもの中華炒め、オクラの海苔和え)
アボカドとカマンベールチーズのサラダ、ねぎだれトマト、アスパラガスとじゃがいもの中華炒め、オクラの海苔和え。 1日に必要な野菜は350g。 野菜が不足すると、肌荒れや便秘をしやすくなったり、疲れやすくなったりします。また、生活習慣病の原因にも... -
バランスの摂れた食事の黄・赤・緑
身体だけでなく、心をも成形する「食べ物」。 食べ物を整えることが結果的に、余裕のある心や生活をつくるもの。 そう思って、今回はちょっとの工夫でバランスのいい食事をつくる方法を考えてみました。 【バランスのいい食事に必須「赤・黄・緑」とは】 ... -
塩分摂取・過多後の対処法とほうれん草のスムージー♡
週末は妹ふたりの卒業祝いで静岡まで行ってきた。その時贅沢をしたせいか、2日目は途中から体調が優れず、旅行前に「1日の食塩摂取量」について調べていたことも相まって「食塩のとりすぎかもしれない」と思い、今回は食塩摂取過多後の対処法を調べてみ...
1