なんか身体に良さそうなオートミール。二十代半ばに差し掛かって、身体づくりに関心が出てきた今日このごろ。
朝ごはんにオートミールを食べるようになりました。
今回は、そんな中で美味しかったオートミールのレシピを3つご紹介します(^^)
オートミールはダイエットに効果的?
そもそもオートミールとは何なのでしょうか。また、なぜ身体に良さそうなイメージがあるのでしょうか。
そもそもオートミールとは、燕麦(エンバク)を脱穀して調理しやすく加工したもののことを言います。
小麦、稲、とうもろこし、大麦などについで生産高が多いのですが、実が硬く、調理がしにくいので主食として扱いにくいことが難点でした。
それが1870年代になって、食べやすくフレーク状に加工する技術が発明されて、一般的に食されるようになりました。
栄養価に関しても、オートミールは全粒穀物で、食物繊維やミネラルがとても豊富です。
特に食物繊維に関しては、玄米の約3倍です。食物繊維は、腸内にいる善玉菌の餌になるため、腸内環境の改善が期待されます。
腸内環境が整うと、脂肪を溜め込みにくくしてくれる短鎖脂肪酸が正常に働きます。そのため痩せやすい身体になるのです。
オートミールの鯖トマトリゾット
❏材料
- オートミール…30g
- バター…10g
- 玉ねぎ…1/4個
- 水…120ml
- トマト缶…200g
- コンソメ…小さじ1/2
- サバ缶…1/2個
- 溶けるチーズ…適量
❏つくり方
1.フライパンでバターを熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒めます。
2.耐熱容器にオートミール、水、コンソメ、トマト缶、サバ缶、チーズ、1の玉ねぎを入れて混ぜます。
3.2を電子レンジへ入れて600wで約3分、温めます。
4.器に盛り付けて、お好みでパセリなどをふって召し上がれ(*^^*)/
ダイエット中に不足しがちな、ビタミンやタンパク質も一緒に摂れるので、おすすめです(^^)
トマトの酸味とまろやかなチーズがたまらなく美味しい。とろっとしており、ぺろりと食べられますよ!
オートミールの卵粥風
❏材料
- オートミール…30g
- 水…150ml
- 卵…1個
- 鶏ガラスープの素…小さじ1
- ネギ…適量
- ごま油…適量
1.耐熱容器にオートミールと水を入れ、軽く混ぜます。それにラップをかけ、500wか600wで1分加熱します。
2.温まったら、1に溶き卵を入れて再度レンジへ。500w/600wでもう1分加熱します。
3.お好みでネギとごま油を回しかけ、完成です(*^^*)
やさしい味で、風邪の時にも食べたくなるような味。
青のりやしらすをのっけても、美味しいと思います(^^)
オートミールお好み焼き!
大人も子どもも大好き!な、お好み焼き。オートミールでつくれちゃうなんて、最高すぎる。
❏材料
- オートミール30g
- 水…100ml
- キャベツ…100g
- 豚バラ肉…適量
- 顆粒和風だし…小さじ1
- 卵…1個
❏つくり方
1.耐熱容器にオートミールと水を入れて軽く混ぜます。それを電子レンジへ入れて500w/600wで3分加熱します。
2.1を温めている間にキャベツは千切りにしましょう。
3.1が温まったら、そこに卵、キャベツ、顆粒和風だしを入れて混ぜます。
4.フライパンにサラダ油を敷き、熱します。3のタネを敷き、そこに豚バラ肉を載せます。中火で約3分、表面がこんがりするまで焼きましょう。
5.表面がこんがりするまで焼けたら、それをくいっと裏返して、弱火にし、蓋をして約8分蒸し焼きにします。
6.火が通ったら、皿に盛り付け、ソースとマヨネーズをかけて完成です(^^)
この日は妹に弁当を作る必要があったので、その弁当にも一欠片入れました。
お弁当に入れる時は、カップを用意して底にソースとマヨネーズを入れて、その上に蓋をするようなイメージでのっけてあげると、ソースが弁当箱の蓋につかなくて良いです。
オートミールは置き換えダイエットにもおすすめ
オートミールは一日2食程度がおすすめです。
食物繊維が豊富なので、食べ過ぎるとお腹がゆるくなったり、反対に張ってしまったりすることも。
オートミールと言っても、色々な種類があります。今度、そのまとめも別の記事に書きますね!
ちなみに我が家では、こちらのオートミールを使っています。
340gなので(1食30gとすると)約11食分ですね。それが4個セットになっています。
食べやすいので、おすすめです(^^)
◎おすすめ記事◎