2021年– date –
-
弁当記録20週間目:
【10月10日日曜日:サバロールキャベツ弁当】 語呂が良いなぁと思って作ってみた「サバロールキャベツ」。シンプルに美味しかった。 煮詰めている間にお風呂に入っていたら、煮詰まって焦げてしまった。それでも美味しかったので、今度は目を離さずに丁寧... -
30分弁当19週間目
【10月3日日曜日:梅サバしいたけと作り置きおかず弁当】 鮮魚は高いので、魚は缶詰でとるのがらくちん。そう思って色々レシピを考えていたなかで思いついたもののひとつが「梅サバしいたけ」。材料を並べただけの名前だけど、これが美味しい。 梅とサバと... -
毎日30分弁当:18週間目
【9月26日日曜日:鶏肉のさっぱり煮と大学芋弁当】 子どもの頃、すごく好きだったご飯のひとつが鶏肉のさっぱり煮。今回は元気を出すために久しぶりに作ってみた。 デザートには大学芋も。 【9月29日水曜日:鶏肉とごぼうの炊き込みご飯と作り置き弁当】 ... -
季節感じる・4日分の作りおき【ごぼう、人参、小松菜・ピーマン・万願寺とうがらし】
朝はやくに起きて弁当をつくるようにしていたけれど、やはり前日までに作っておいたほうが朝はゆっくりできて良いと思うようになったここ最近。 そういう理由で今日は4日分の作りおきをしました。 かかった時間としては1時間半くらい。キッチンがちょっと... -
まいにち30分弁当:17週間目
【9月19日日曜日:サーモンのクリームパスタ】 寝起き20分と経たず、着替えだけ済ませて近所のコンビニへ。スパゲッティがなかったから。 きのうとは打って変わってきょうはいい天気。帰るともうお腹はペコペコ。 スパゲッティを茹で、ソースをつくって、... -
30分で満腹弁当:16週間目
引越しも住み、一人暮らしが始まった。週の終わりには冷蔵庫もようやく届き、来週からは本格的に料理ができる。 この1週間は冷蔵庫がなかったのでお腹を壊さないかひやひやだった。 生モノはすぐに使わなくてはいけないから、仕事帰りに毎日スーパーへ立ち... -
30分でまんぷく弁当:15週間目
引越しをしたりとばたばたな1週間のお弁当。 彩りを意識してつくると、気持ちがぱらりぱらりと晴れて良い。 【9月7日火曜日:厚揚げと野菜のオイスターソース炒め弁当】 見ての通り、手抜き。 こんな日があってもいいよね。 【9月8日水曜日:とろぉりハム... -
30分で毎日弁当:第14週間目
夏祭り大作戦ののち、9月。今年の夏にも悔いが残らないようにと食べたズッキーニ。 今年に入ってから様々なことがあって、またこの8月にも様々な変化があった。 行動に制限がある日々のなかでも起こった変化のひとつひとつが私の夏を鮮やかに記憶に刻んで... -
週末勤務に夏祭り弁当【毎日弁当】
社会人になって3ヶ月。仕事に慣れようと過ごしているうち、夏も終わりに差し掛かっている。 仕事柄、週末は要出勤。 夏が暮れるころになってようやく、夏をもっと楽しみたいという気持ちになって、今週末はちょっとスペシャル夏祭り弁当にすることに。 コ... -
社会人30分のお弁当記録:第13週間目
ささみのまよぽん、麻婆豆腐にのこりもの。 上から発破をかけられて、自分を鼓舞しまくった結果、自力で実績なども出せた1週間。 【8月22日日曜日:ささみのまよぽん弁当】 平日とは比べ物にならないほどみんなの気合の入る週末。 それでもその気合を向け... -
ぴりっとねば旨!オクラキムチスープのつくり方
今年の夏につくったものの中で8月下旬のいま一番美味しいと感じた料理。 キムチのぴりりとした辛味と酸味に、オクラのねばりが加わってなんとも絶妙な旨味に。 オクラが好きなひとにも、キムチが好きなひとにも、ダイエット中のひとにもおすすめなひとしな... -
新社会人の毎日弁当:12週間目
就職してもうすぐ3ヶ月になる。年末までにまた色々ありそうな予感。 来月には実家を出て一人暮らしを始めることにした。 週半ばの連休には不動産屋へ行って、ある程度部屋の場所を決めた。 あとは次の休みの日に場所を決めて契約してくる。 実家のキッチン... -
ひとくちカレーパイの作り方
週末はお店のなかがすこしぴりつくので苦手。がんばった今日は、帰ったらこれをつくると決めていた。 「ひとくちカレーパイ」。 数日前の休みの日につくったジャワカレーの残りを使って。 【ひとくちカレーパイのつくり方】 *材料 ・カレールー(私はジ... -
新社会人の毎日弁当:11週間目
もう8月かぁ、とカレンダーを見るたびに思う。1年の本当の折返しは6月末なのに、いつも8月になるまでそう感じない。8月にもなると、もう暮れに向かって体裁を整えなくてはいけないような気持ちになる。 さて台風が通過した三連休。私の弁当記録です。 【【... -
エッグベネディクト
ぷるぷるのポーチドエッグにとろりと濃厚なオランデソース。塩気のあるベーコンと卵黄をからめ、下のパンと一緒に口へ運ぶ。 ニューヨークで100年以上もまえに生まれたと言われているエッグベネディクト。 やすみの日の朝はゆったり調理。 と思ってずっと...