Shiori Furuhata– Author –
「お腹を満たして心を癒やす」をモットーに、毎日食べたいものをつくっている25歳。韓国料理を始めとした、アジアンフードが大好きです…!
ひたすら気ままに更新ちゅう。
-
【オートミールで】簡単!リゾット3種
トレーニングをしている女性のお供、オートミール。私が初めて知ったのはトレーニングやダイエット関係の動画をあげているyoutuberさんの動画。 話題になるには理由がある。 お粥ふうにして、ふりかけやシラス、梅干しをのっけて食べる。 歯ごたえが柔ら... -
海の幸をたんまり使って!パエリア風パスタ【贅沢すぎる!】
魚介の豊かな香りとトマトの酸味が細い麺に絡まって美味しいパエリア風スパゲッティを今回はつくってみました(*^^*)/ この分量から水を500mlにしてコンソメ顆粒を1つ減らして、1合のお米を炊いてパエリアをつくっても美味しそうです…! パエリアとは パエ... -
【メキシコのスパイシーなおつまみ!】ポテト入りのぱりぱり・ナチョス!
トマトの酸味とふんわりスパイシーなカレーの香り。ぱりっと程よい塩気が美味しいトルティーヤチップスをそのソースにつけて。映画を見ながらぼりぼりぼり。 残ったチップスはそのまま食べてもサラダのトッピングにしても、唐揚げの衣にしても、タコスにし... -
【インドの簡単おつまみ!】サモサをもさもさ
スパイシーなカレーの香りと、まろやかなじゃがいも、独特の風味が美味しいラム肉。インドのおつまみ、サモサ。 日本でもインド料理屋のメニューにはたいてい載っていますよね。 しかしひとりで行くと、満腹感のほうが先にきてしまい、おつまみまで手を出... -
【ビールに合う!】パリパリ春巻きソーセージ・春巻きの皮で簡単チーズスティック
いつまでも春が続いてほしいという想いを込めて、春節以降に食べる料理と言われる「春巻き」。 パリパリという小気味良い音に楽しい食感、香ばしい風味。子供から大人まで大好きな中華料理。 それを今回は「パリパリソーセージ風」と「チーズスティック」... -
【ふんわり香る】桜の絞り出しクッキー
春らしい桜色。しゃくっと軽い歯ざわりに、ふんわりと春の香り。今回は手に乗っけて眺めていたくなるような桜モチーフのクッキーをつくってみました(*^^*) 一度目につくった時にはえらく失敗してしまったのですが、せっかくなので最後にその原因と写真も載... -
ハタハタのレシピ3種〜煮付け・イタリアン風味・塩焼き〜
初めてハタハタを買ってみた。全長20cm程度の小柄な魚。骨もやわらかく、丸々食べられてしまう。今回はそんなハタハタを3つのレシピでつくってみました(*^^*) 【とぅるんと食感】ハタハタの煮付け *材料 (1人前) ・ハタハタ…3匹 ・水…50cc ・酒…50cc... -
ふんわり太刀魚の竜田揚げと和風ポテトフライ
白身魚なのに脂身が多く、揚げてもふんわりしっとりと舌触りが良い太刀魚。冷めてもふんわりと美味しかったので、お弁当にもおすすめです! 竜田揚げとは? そもそも竜田揚げとはなんなんでしょう…。衣は唐揚げと同じ材料(片栗粉)だし、肉を揚げるか魚を... -
【10分レシピ】ポン酢で簡単照り焼きチキン
調味料はポン酢とはちみつの2つだけ! 家族にも好評だった、しっとり照り焼きです(*^^*) つんと鼻を刺すようなポン酢の酸味は加熱することでほとんど抜けるものの、ほのかに残ってそれが程よい爽やかさに。 照り焼きなのに後味さっぱりで、ダイエット中... -
【コチュジャンが決め手!】コクうまアボカドチーズ
スーパーに溢れんばかりに並ぶアボカド。その中から食べごろのアボカドを見つけられた日はとてもラッキーな気分になる。けれどコロナの流行っているこのご時世、手にとって頃合いを確かめるのは気が引ける。適当に上の方にある取りやすいアボカドを手にと... -
お花見や雛まつりに!桜クッキー
今年もお花見というお花見はできなかった。 昨年の今頃、コロナが日本にも広まってきて、友人たちとちっとも会えないまま春は終わった。「来年こそいっしょにお花見しよう!そのために今年は我慢だ(TT)」と話していたのに、昨年我慢したからといって今年に... -
春キャベツのペペロンチーノ風蒸し焼き
焼いてから蒸すことでよりあまくなる。にんにくの香ばしい風味が鼻先をかすめたあと、頬張ればじゅんわりと瑞々しい春キャベツの水分が口じゅうを潤す。5分でかんたんにつくれちゃうので、これから毎年春キャベツの季節にはこの子が我が家の食卓に並ぶこ... -
【美味しく免疫力UP!】明太とろろそば
ぷちぷちと賑やかな舌触り。しぜんな塩気とほのかな甘みが口に広がる。 明太子をお土産にもらった。 ふつうに買おうと思うと、そこそこ値段がするのでふだん自分ではめったに買わない明太子。大事に食べようと思ってなにに合わせるかと色々考えていた。 そ... -
レンジでチンして楽々ふんわり鶏むね肉の味噌煮込み
火加減をすこし間違えるとすぐに固くなってしまう鶏むね肉を、レンジで加熱することで楽々にふんわりと調理。豆板醤の効いたピリ辛な味噌煮込みにしました(*^^*) これはご飯がほしいやつっ! 昨日、親子丼をつくるために買った鶏むね肉がまだ余っていたの... -
【レンジで5分】春キャベツの親子丼
子供の頃特に好きだったご飯がある。それが「親子丼」だった。ふんわりと口の中でほぐれる鶏肉としっとりと舌にのってくる卵。甘辛いめんつゆがご飯に染み込んでぱらりと口の中に広がる。 今回はそんな親子丼に春キャベツをふんだんに使ってつくってみまし...