季節のごはん– category –
-
【疲れた日】梅もずくにゅうめん
なんだか精神的にも身体的にも参ってしまった日。そういう日の食事は2パターンに分かれる。1つはジャンキーなものを暴食したくなる場合で、もう1つは一切食欲がわかない場合。 今回のそれは両方だった。どちらかというと「食欲がない」日だったけれどど... -
【ごま香る!】トマト豚キムチうどん♡
2日かけて「華麗なるギャツビー」を見た。舞台は禁酒法時代のアメリカ・ロングアイランド。ティファニーやプラダが提供したという豪華な衣装とともに、自分本位な人間関係が展開される。その様子を見ながら約3ヶ月前、知人に「みんな、詩織ちゃん(筆者)... -
【正月太りに!】黄色一色プレート
冬は痩せやすい季節とは言うけれど、脂肪燃焼効果が高まるせいかお腹も空く。寒さにかまけて布団のなかでごろつきながら、指先はこってりしたケーキや、甘さを引き締めるせんべいに伸びる。 体重に影響は出ていないものの、顔が心做しかむくんでいる。 疲... -
【好きなものだけ】おうちおでん*
今年はコロナの影響か、コンビニでおでんをなかなか見掛けない気がする。冬の楽しみのひとつは、ぐったりするまでつゆの染み込んだちくわぶを食べること。おでんのね。 コンビニでおでんを買うのは絶対に夕方以降で(コンビニおでんは朝〜昼に仕込まれるか... -
【ぽかぽか!】胃腸にやさしい鯖・生姜粥
最近、胃腸が弱っているような気がしたので、今朝は負担の少ないお粥に。 冷え性なので生姜をたっぷり使って。 生姜の香りがふんわりと濃い、じんわり身体の温まるお粥ができました◎ ○材料(1人前) ・生姜…適量 ・鯖缶…1/2 ・玉ねぎ…適量 ・溶き卵…1個分 ... -
【行楽弁当に】さつまいもと鶏肉の中華炒め
週末、彼氏と紅葉を見に行く。せっかくだから、しっかりと紅葉を楽しみたい。そこでお弁当を作っていくことにした。 秋らしい見栄えのする弁当にしたい。秋と言えば、赤に黄色…、ぱっと思いついたのはパプリカだった。それから鶏肉のカシューナッツ炒め。... -
【ピーマン嫌いのお子様にも】マッシュピーマン
残りもののマッシュポテトをピーマンに詰めただけで簡単。冷凍で便利なマッシュポテトの作り方やアレンジも(^^) 子どもの頃、私自身あまりピーマンが好きではありませんでした。ピーマンを好きになったのは、確か「鶏肉のカシューナッツ炒め」。私の祖父母...