季節のごはん– category –
-
【やみつき!】コーン缶の残りで、コーンとトマトの炒めもの
この間ハンバーグのソース(コーンチーズ)をつくるためだけに開封したコーンが、まだ残っていた。そろそろ使わないと腐ってしまうかな、と思い夕飯はコーンをつかった簡単おかずをつくりました(*^^*) これはビールにはもちろん、白ワインやウィスキーにも... -
【5分で作り置き!】やみつき白菜のナムル
そうだ、作り置きをしよう。と、思ったのは普段の生活のなかで料理にかける時間があまりに長いと気がついたからだ。1日3回、朝・昼・晩。その都度、主菜・副菜をなににしようか考えてイチから作るというのは、こと不器用なわたしにとってはあまりに時間... -
【30分】はじめてでも簡単!カレイの煮つけ
昨年の冬、「魚料理へのチャレンジ」を目標にしてから以前よりも鮮魚コーナーをよく見るようになった。そうして気になっていた魚が「カレイ」。カレイと言えば「煮付け」。 今年の冬、春が来る前にカレイの煮つけにチャレンジしたい! そう思いながら、な... -
マスタードが癖になる!アボカドトースト
先週末、ピクニックをした時のこと。せっかく春だから、と思って菜の花をつかったレシピを調べたら「アボカドと菜の花のカップサラダ」を見つけた。 そのカップサラダにマスタードとはちみつをつかっていたのだけど、それが美味しくて。 今日はそれをトー... -
さっぱりマスタードが美味しい!豚と野菜のマスタードソース炒め!
「これは、、夏になったら3日に1回はお世話になる予感」、ひとくち食べた私の感想はそれだった。 ビールのおつまみにも絶っっっっ対に最高っ…!!! マスタードの酸味が、野菜本来の甘味を際立てててくれて野菜が美味しいひと品(*^^*) 夏バテにおすすめな... -
【さっぱり病みつき!】鶏塩レモン鍋
レモンってどうしてあんなに食欲をそそるんでしょう。生理前〜生理中、食欲がばかになった後はやっぱり身体を休めたくなる。そういう時はお手軽でヘルシーな鍋を食べたくなるけれど、鍋をしすぎてちょっとふつうの鍋には飽きてきちゃった。 そういうわけで... -
自家製ダレで美味しい!お家焼き肉♡
お家焼き肉と焼肉屋で食べる焼き肉の違い は〜〜焼き肉が食べたい!でも今はあまり気楽に外食は出来ない。出来たとしても、外で焼き肉を食べようと思うと、金銭的に気合を入れなきゃいけない。 家で気楽に食べられたら一番良いけれど、お家焼き肉ってなぜ... -
美味しいサラダ生活3日目!レモンでさっぱりチョレギサラダ
美味しいサラダとしてぱっと思い浮かぶ2つ目のサラダは「チョレギサラダ」。ごま油の風味が美味しいサラダ。 子どもの頃、なにかの料理にかかっていたごま油を味わって以来、ごま油がだいすき。 なのだけれどチョレギサラダは、ものによっては油っこすぎた... -
美味しいサラダ生活2日目・家にあるもので!シーザー風サラダ
美味しいサラダ生活2日目。 食べやすいサラダと言って真っ先に思いつくサラダ。それが私にとっては「シーザーサラダ」だった。 濃厚なチーズの風味が野菜をマイルドに包み込んで、野菜が苦手な子どもでも食べやすい、そんなイメージ。 スーパーやコンビニ... -
ダイエットサラダに飽きたら「もずく豚もやし」♡
美味しいサラダをつくれば良い ダイエットを意識している間は、「せめて夜だけは炭水化物をなくそう」とか「せめて夜だけはサラダオンリーにしよう」とか思う。数日は続くのだ。コンビニで買った100円の千切りキャベツに、乱切りにしたトマトや砕いたナッ... -
簡単トマトスープとネバネバもずくサラダ*
毎月、生理の大体10日前〜1週間前になると、底なしに食欲が湧くようになる。ふだん食べたいと思わない甘いお菓子を食べたくなり、夜ご飯にはなるべく控えていたはずの炭水化物を摂りたくなったりする。 ふだんとあまりに違うから、すぐに「あ、そんな時... -
さっぱり激ウマ!サバレモンカレー♡
この間はじめて「ぶり大根」をつくって以来、「ぶりの別のレシピも食べたい…」と毎日のように思っていた私は先日「ぶりのレシピ」を色々と探していた。その時に見つけたのが「ぶりレモンカレー」。「ぶりをカレーに入れるなんて手があったのか!」と驚いた... -
【意外と簡単!】はじめてのぶり大根
冬だしなぁぶり大根食べたいなぁ。そんな事を思ったのはたしか2020年12月頭。それから2ヶ月が経ち、年も明けた。 そして今日、ようやく「ぶり大根」をつくった。 「ぶり大根」 ひらがなと漢字ではまったく別料理に思える。「ぶり大根」はなんだかこちらを... -
1度で2度美味しい牡蠣の水炊き♡
いつものようにスーパーをぷらぷらしていたら、牡蠣が安くなっていた。冬が明ける前に、と思い今日は牡蠣の水炊き。 水炊きにしようと思った理由は「なんとなく」。なんとなく、ポン酢で食べたいなぁと思った。そうして私は初めて「牡蠣の水炊き」をつくっ... -
【1品3・3・10分!】夜のおかずにもう1品・トマトレシピ♡
オンリートマトなゆうごはん。 時期じゃないのに最近なんだかトマトがキテいる。子どもの頃は、トマトの水っぽさとじゅわりと弾ける種の食感が苦手だった。それがここ数年で気にならなくなり、今はそれが好きになっている。 トマトは人参やきのこに比べる...