季節のごはん– category –
-
トマトを使ったそうめんの簡単レシピ|夏バテしていてもさっぱり食べられるレシピを3つ紹介
夏の風物詩・そうめん。本日は、そうめんと同じく夏の印象がつよいトマトを使った簡単レシピを3つ紹介。 どれも簡単につくれて、さっぱりと食べられるので、はりつやのよいトマトを見つけたらぜひ作ってみてください:) イタリアン風トマトにんにくそうめん... -
毎夏食べる|トマトの冷製パスタ3種類〈すりごま・にんにく・大葉と生ハム〉
お品書き お通し|宝石のようなパスタすりごま香るトマトの冷製パスタシンプルだけどニンニク香る!トマトの冷製パスタさっぱり爽やか!大葉と生ハムの冷製トマトパスタデザート お通し|宝石のようなパスタ トマトの冷製パスタを初めて食べたときのこと... -
そうめんのおすすめ簡単レシピ4選|担々、レモン、トマトでさっぱりと
お品書き お通し簡単レシピ①濃厚ゴマの担々麺風そうめん簡単レシピ②白だしレモンそうめん簡単レシピ③ガツンとにんにく!トマトそうめん簡単レシピ④盛岡冷麺風そうめん 夏季随時更新予定 お通し|今夏のそうめん事情 夏はどこか侘しそうだ。特に八月が近... -
ビールとよく合うヘルシーおつまみ|さっぱり大葉とササミの南蛮漬け
お品書き ダイエットメニューを探している人 夏バテ防止メニューを探している人 暴飲暴食を正当化する理由を探している人 にお勧めの内容です お通し ※趣味日記です。レシピだけ見たい方は、さっと飛ばしてください↓ メンタルが不調に陥った時、人はY字路... -
〈豆苗大量消費レシピ〉野菜室の友人|豆苗と卵のオイスター炒め
お通し|野菜室の友人〈料理日記〉 お通しとは 「お通し」は、紹介するレシピにちなんだ個人の日記です。興味のない方はレシピまで飛ばしてください(_ _) 見かける度に親しみを覚える野菜がただひとつだけある。それが豆苗だ。 豆苗はえらい。キャベツが半... -
〈日本酒に合う〉上品な味わい|冷やしトマトのさっぱり漬け
お通し|冷やしトマトのさっぱり漬け〈料理日記〉 お通しとは 「お通し」は料理にまつわる個人的な日記です。興味のない方はレシピまで飛ばしてください(_ _) 桜はとうに散り、近所の小学校の運動会も終わった。 外に出るのが億劫になり、信号の待ち時間... -
新玉ねぎのレシピ3選!ふつうの玉ねぎって何が違うの?【お酒に合う】
春になると出回る甘くみずみずしい玉ねぎ・新玉ねぎ。甘いから生で食べても美味しいですよね。 今回はそんな新玉ねぎのレシピを3つご紹介いたします。お酒のつまみにもとっても合う3品です(^^) 生ハムと新玉のマヨサラダプチトマトと新玉のナムル新玉ねぎ... -
夏場もさっぱり!アボカドとしらすの冷やし茶漬けのつくり方
さっぱりした緑茶ベースのだしと一緒に御飯を書き込む。ごろりと入ったアボカドのやわらかな甘みが引き立つ一品です(*^^*) おかずラー油や柚子胡椒、わさび、すりごまなど色々とアレンジも利くので飽きもこない。食欲の減退してしまう夏場でも美味しく召し... -
〈生姜香る!〉ホタルイカの炊き込みご飯
春が旬のホタルイカ。一番よく食べる辛子酢味噌ではなく、今回は炊き込みご飯に。 これまた旬の生姜をつかって。 炊きあがった時、ふんわりと春の香りがキッチンを充たしてこれが幸せ。 ホタルイカとは 居酒屋のつまみとしてよく食べられるホタルイカ。そ... -
【オートミールで】簡単!リゾット3種
トレーニングをしている女性のお供、オートミール。私が初めて知ったのはトレーニングやダイエット関係の動画をあげているyoutuberさんの動画。 話題になるには理由がある。 お粥ふうにして、ふりかけやシラス、梅干しをのっけて食べる。 歯ごたえが柔ら... -
【ビールに合う!】パリパリ春巻きソーセージ・春巻きの皮で簡単チーズスティック
いつまでも春が続いてほしいという想いを込めて、春節以降に食べる料理と言われる「春巻き」。 パリパリという小気味良い音に楽しい食感、香ばしい風味。子供から大人まで大好きな中華料理。 それを今回は「パリパリソーセージ風」と「チーズスティック」... -
ハタハタのレシピ3種〜煮付け・イタリアン風味・塩焼き〜
初めてハタハタを買ってみた。全長20cm程度の小柄な魚。骨もやわらかく、丸々食べられてしまう。今回はそんなハタハタを3つのレシピでつくってみました(*^^*) 【とぅるんと食感】ハタハタの煮付け *材料 (1人前) ・ハタハタ…3匹 ・水…50cc ・酒…50cc... -
春キャベツのペペロンチーノ風蒸し焼き
焼いてから蒸すことでよりあまくなる。にんにくの香ばしい風味が鼻先をかすめたあと、頬張ればじゅんわりと瑞々しい春キャベツの水分が口じゅうを潤す。5分でかんたんにつくれちゃうので、これから毎年春キャベツの季節にはこの子が我が家の食卓に並ぶこ... -
【レンジで5分】春キャベツの親子丼
子供の頃特に好きだったご飯がある。それが「親子丼」だった。ふんわりと口の中でほぐれる鶏肉としっとりと舌にのってくる卵。甘辛いめんつゆがご飯に染み込んでぱらりと口の中に広がる。 今回はそんな親子丼に春キャベツをふんだんに使ってつくってみまし... -
【10分で簡単】白菜のぱくぱく2種!
作りおきをしようと決めて早2週間、すっかり平日にはご飯をつくらなくなった。副菜はたいてい作り置きのもの。メインは缶詰や、そうでなくてもすぐに出来ちゃうシンプルなやつ。 だいぶ質素な生活になっている。 そんな中、今週は「白菜のぱくぱく」を2種...