お酒に合うごはん– category –
-
【こってり美味しい】豚肉とじゃがいもの照り焼きオーロラソースあえ!
トマトケチャップの酸味とマヨネーズのこってりさが美味しいオーロラソース。シンプルなのにどうしても癖になってしまうあのソースをつかった簡単おかず(*^^*) 電子レンジを活用することで時短◎! 豚肉とじゃがいもは疲労回復の組み合わせとしても抜群だそ... -
【5分で作り置き!】やみつき白菜のナムル
そうだ、作り置きをしよう。と、思ったのは普段の生活のなかで料理にかける時間があまりに長いと気がついたからだ。1日3回、朝・昼・晩。その都度、主菜・副菜をなににしようか考えてイチから作るというのは、こと不器用なわたしにとってはあまりに時間... -
【すっぱ贅沢】イタリアンもずくサラダ♡
とぅるっとした喉越しと酸味が美味しい日本のおかず・三杯酢もずくを今回はイタリアン風のサラダにアレンジ! さっぱりさはそのまま、ちょっと贅沢なサラダに(*^^*) 食べ過ぎた日の夜や、疲れが溜まっている日のおかずにもってこい。 ワインはもちろん、... -
【ダイエット中の夕ご飯にも】もやしと炒り豆腐のとんぺい焼き風
賞味期限切れの豆腐が1.5丁ぶんあるのを昼に見つけた。その前日、Twitterで美味しそうなもやしのとんぺい焼きの写真を見た。なんとなく「よしとんぺい焼きに、ひき肉の代わりに入れよう」と思った。思っていた以上に満足感の得られるひと品で、食べなが... -
さっぱりマスタードが美味しい!豚と野菜のマスタードソース炒め!
「これは、、夏になったら3日に1回はお世話になる予感」、ひとくち食べた私の感想はそれだった。 ビールのおつまみにも絶っっっっ対に最高っ…!!! マスタードの酸味が、野菜本来の甘味を際立てててくれて野菜が美味しいひと品(*^^*) 夏バテにおすすめな... -
クッキングシートで簡単!パリパリ羽根つき・ひと口餃子
パリパリっと香ばしい羽。ニラの濃厚な香りを包んだ、もっちりやわらかな生地。昨日はなぜか餃子が食べたかった。それもひと口でぺろりと食べられてしまう、ひと口餃子が。 餃子そのものをつくったことはあるものの、ひと口餃子はつくったことがなかった。... -
もっちり簡単!手作りマルゲリータとクアトロチーズ♡
これほどマルゲリータのなかにたんと佇む汚れのないモッツァレラチーズの存在について考えたことはない。 仕上げにパセリやブラックペッパーをふりかけようか、ふりかけないか、しばらく悩んで思ったのは「モッツァレラチーズは純白であるべき・・・!」と... -
【モッパンに憧れて】ざくざく!メープル・チキン♡
「やっぱり鶏は足が一番!」そんな字幕とともに色白の女性が画面の中で微笑んでいる。 ざくぅさくっ 小気味いい音をたてて、女性は黄金色に揚がったチキンを食べる。 モッパンをみるのが好き。 どうして韓国にはあんなに美味しそうなフライドチキンがあ... -
1度で2度美味しい牡蠣の水炊き♡
いつものようにスーパーをぷらぷらしていたら、牡蠣が安くなっていた。冬が明ける前に、と思い今日は牡蠣の水炊き。 水炊きにしようと思った理由は「なんとなく」。なんとなく、ポン酢で食べたいなぁと思った。そうして私は初めて「牡蠣の水炊き」をつくっ... -
【1品3・3・10分!】夜のおかずにもう1品・トマトレシピ♡
オンリートマトなゆうごはん。 時期じゃないのに最近なんだかトマトがキテいる。子どもの頃は、トマトの水っぽさとじゅわりと弾ける種の食感が苦手だった。それがここ数年で気にならなくなり、今はそれが好きになっている。 トマトは人参やきのこに比べる... -
懐かしの梅ジャム・アレンジレシピ**
見た目はとてもシンプル!つまらん!私の写真のセンスのなさ!! 先日、妹と柴又帝釈天へ行った。柴又駅から柴又帝釈天までの道中には1軒の駄菓子屋がある。まるでハウルの動く城が落としていった一本の腕のように、どこかちぐはぐでメカニズムな雰囲気の... -
【たまらん!】とろぉりあったかカプレーゼ♡
ある日テレビを見ていたら、画面にとろぉり溶け出す白い物体が大きくうつった。舌の根元からじんわりよだれが溢れ出す。画面がどんどん引きになり、その白い物体は箸によってトマトと一緒に持ち上げられた。 「モッツァレラチーズのとろけ具合、見てくださ... -
【塩の旨味】鶏むね肉のマリネ
空気が乾燥しはじめた。冬になると人の免疫力は低下し、ウィルスが活発化する。私は今年もまた病気にかからず過ごせるよう、そのひとつとして「疲労回復レシピ」に力を入れる。 鶏むね肉は疲労回復に良いらしい。 そう知って、早速レシピを調べ始めた。そ... -
【好きなものだけ】おうちおでん*
今年はコロナの影響か、コンビニでおでんをなかなか見掛けない気がする。冬の楽しみのひとつは、ぐったりするまでつゆの染み込んだちくわぶを食べること。おでんのね。 コンビニでおでんを買うのは絶対に夕方以降で(コンビニおでんは朝〜昼に仕込まれるか... -
【チーズ溢れる】ライスコロッケ
初めてライスコロッケを食べたのは、バイト先のコンビニの「新作商品」として出た時だった。 さくぅっと衣に歯が通る。酸味のあるケチャップライスを味わいながら、濃厚なチーズがひよぉ〜っと伸びるのを見つめる。 ひと口食べて惚れた。 初めて食べたのと...