地域で選ぶごはん– category –
-
レンジでチンして楽々ふんわり鶏むね肉の味噌煮込み
火加減をすこし間違えるとすぐに固くなってしまう鶏むね肉を、レンジで加熱することで楽々にふんわりと調理。豆板醤の効いたピリ辛な味噌煮込みにしました(*^^*) これはご飯がほしいやつっ! 昨日、親子丼をつくるために買った鶏むね肉がまだ余っていたの... -
【レンジで5分】春キャベツの親子丼
子供の頃特に好きだったご飯がある。それが「親子丼」だった。ふんわりと口の中でほぐれる鶏肉としっとりと舌にのってくる卵。甘辛いめんつゆがご飯に染み込んでぱらりと口の中に広がる。 今回はそんな親子丼に春キャベツをふんだんに使ってつくってみまし... -
とろりと簡単!おぼろ豆腐♡
おぼろ…とはなんだろう。 「梅風味」「かつお」などと大きく書かれたパッケージの中央部には、濃ゆい白色にいまにも同化してしまいそうに心許なく佇む小さな山があった。それは、「おぼろ豆腐」と言うらしかった。 もちろん「おぼろ豆腐」という名前は聞... -
美味しいお出汁で減塩生活!ほうれん草と厚揚げのお浸し
減塩に気をつけようと思い立ったのは先日のこと。減塩と言っても具体的にはなにをしたら良いのか…「野菜をいっぱいとる」「調味料の使いすぎに気をつける」以外になにを気を付けたら良いのか、いまひとつわからないでいた。 それが先週末、妹ふたりの卒業... -
【スパイス5種で簡単!】ありあわせキーマカレー♡
なんとなく疲れているけれど元気を出したい日には、わたしはカレーを食べたくなる。なぜだろう。あの陽気なインド人を思い出すからだろうか。以前、なにかで「カレーは集中力を高める」と聞いたような気がするからだろうか。 理由はさておき、そういうわけ... -
【10分で簡単】白菜のぱくぱく2種!
作りおきをしようと決めて早2週間、すっかり平日にはご飯をつくらなくなった。副菜はたいてい作り置きのもの。メインは缶詰や、そうでなくてもすぐに出来ちゃうシンプルなやつ。 だいぶ質素な生活になっている。 そんな中、今週は「白菜のぱくぱく」を2種... -
【アレンジ色々!】つくりすぎた簡単豆腐ハンバーグ!
「ヘルシーオイシー♪」で真っ先に思いついた料理、それが豆腐ハンバーグだった。ハンバーグなのにヘルシーだなんて、なんて罪深い…。 これまでなんとなく豆腐ハンバーグは難しそうなイメージがあってつくってこなかったのだけど、作り置きを始めよう、と思... -
【5分で作り置き!】やみつき白菜のナムル
そうだ、作り置きをしよう。と、思ったのは普段の生活のなかで料理にかける時間があまりに長いと気がついたからだ。1日3回、朝・昼・晩。その都度、主菜・副菜をなににしようか考えてイチから作るというのは、こと不器用なわたしにとってはあまりに時間... -
【すっぱ贅沢】イタリアンもずくサラダ♡
とぅるっとした喉越しと酸味が美味しい日本のおかず・三杯酢もずくを今回はイタリアン風のサラダにアレンジ! さっぱりさはそのまま、ちょっと贅沢なサラダに(*^^*) 食べ過ぎた日の夜や、疲れが溜まっている日のおかずにもってこい。 ワインはもちろん、... -
【30分】はじめてでも簡単!カレイの煮つけ
昨年の冬、「魚料理へのチャレンジ」を目標にしてから以前よりも鮮魚コーナーをよく見るようになった。そうして気になっていた魚が「カレイ」。カレイと言えば「煮付け」。 今年の冬、春が来る前にカレイの煮つけにチャレンジしたい! そう思いながら、な... -
音まで美味しい本格タンスユク(韓国式酢豚)♡
さくさくっもっちり・・・。 モッパンでチキンと並んでよく出てくる料理、韓国式酢豚タンスユク。 さくっさくっという小気味いい音がたまらない。 ヤンニョムチキンやハニーコンボチキン、チャジャンミョンにオデン入りのトッポッキなど韓国に行ったら食... -
家にあるもので簡単キンパ2種類♡
モッパンを見ているとよく出てくるメニューの1つはやはり「キンパ」。前にインスタで韓国料理をUPした時に韓国のフォロワーから「キンパが簡単でおすすめだよ!」と教えてもらった。 それ以来つくってみようとは思っていたものの、「でも巻き簾を用意した... -
【アレンジ!】カルボブルダックポックンミョン♡にらガリバター〜
モッパン(韓国語で「飲食している行為を放送すること)を見ていると頻繁に登場する韓国のラーメン「ブルダックポックンミョン」。 初めてブルダックポックンミョンを食べた時には、数ある種類の中でも「ノーマル」をつくったのだけれど、つくっている間に... -
おうちで満足!フライパンで簡単サムギョプサル〜スープは簡単ユッケジャン♡
はじめてサムギョプサルを食べた日のことを覚えている。その前日、自分にとってショックなできごとがあった。人と約束をしていたが、笑って話せる自信がなくて約束をドタキャンした。 そのショックを克服できるのか兆しが見えず、だからといっていつまでも... -
美味しいサラダ生活3日目!レモンでさっぱりチョレギサラダ
美味しいサラダとしてぱっと思い浮かぶ2つ目のサラダは「チョレギサラダ」。ごま油の風味が美味しいサラダ。 子どもの頃、なにかの料理にかかっていたごま油を味わって以来、ごま油がだいすき。 なのだけれどチョレギサラダは、ものによっては油っこすぎた...